marico wedding

FLOW

ご依頼の流れ

1. First step

2. Second step

3. Third step

4. Fourth step

Q&A

よくある質問

marico wedding|Q&A 10

01

フリープランナーとは何ですか?

Q

フリープランナーとは何ですか?式場の
プランナーさんとの違いはありますか?

A

フリープランナーとは、特定の式場に所属せず、おふたりの想いに寄り添いながら、
“場所選び”から結婚式のかたちづくりまでをトータルでサポートする存在です。
式場・レストラン・カフェ・ご自宅・思い出の場所など、決まった枠にとらわれず、
自由に祝福の時間をデザインできるのが大きな特徴です。

欧米では「まずプランナーを選ぶ」のが一般的。
誰に伴走してもらうかを軸に結婚式をつくる文化が根づいています。
marico weddingでは、人生を讃える一日を一緒に“仕込んで”いけるよう、
おふたりと一緒に、場所とチームを丁寧につくっていきます。

プランナーから選ぶ、
そんな結婚式をはじめてみませんか?

02

結婚式って、やる意味ありますか?

Q

結婚式をやるべきかどうか、悩んでいます。やらない選択もありですよね?

A

やらないという選択肢も、大いに考えてください。
私は、結婚式“絶対賛成派”ではありません。
大切なのは、「ふたりが心から納得できる形で、人生の節目を迎えること」だと思っています。
今、あなたの頭に思い浮かべる“結婚式”とは、どんなイメージですか?
家族に晴れ姿を見せに行くこと。
ありがとうを伝えること。
写真だけでも、映像だけでも、どんなカタチでも——
それは立派な結婚式です。

叶えたいこと やりたくないこと 教えてください。

03

何から始めればいいですか?

Q

会場も日程も決まっていないのですが、
何から始めれば良いですか?

A

何も決まっていなくて大丈夫です。
「まず式場を見に行ってみたけど、結局どう動けばいいのか分からなくなってしまった」
そんな方からのご相談も、とても多くいただいています。

marico weddingでは、最初のヒアリングでおふたりの想いや状況を丁寧に伺いながら、
場所・時期・ご予算・優先順位などを一緒に整理していきます。

答えを出さなくても大丈夫。
最初の一歩、ここからご一緒します。

04

準備が大変そうで不安です

Q

忙しくて準備に時間を取れるか不安です。結婚式ってやっぱり大変ですか?

A

「結婚式の準備って大変そう」そう感じて、一歩を踏み出せずにいる方も多くいらっしゃいます。
でもご安心ください。marico weddingでは、おふたりの生活やペースに合わせて、
やることを整理し、無理のない進め方をご提案しています。

打ち合わせはオンラインやLINEでも可能で、「返信が早すぎて怖い(笑)」と驚かれることも。
「準備が楽しすぎて、打ち合わせが終わるのが寂しかった」と言っていただくこともあります。
準備も本番も、その時間すべてが“ふたりの物語”になります。
日々の中にある幸せをすくいあげながら、一緒に進んでいきましょう。

05

想いをうまく言葉にできません

Q

自分たちの想いやイメージがうまく言葉にできません。それでも大丈夫でしょうか?

A

もちろんです。
そもそも、結婚式ってはじめての経験です。
“何をしたいのか”が最初からはっきりしている方なんて、ほとんどいません。
むしろ分からないのが当たり前です。

「なんとなく好き」「これはちょっと違うかも」——
そんな感覚のひとつひとつを一緒に確認しながら、少しずつかたちにしていきます。

marico weddingでは、おふたりの言葉や気持ちを丁寧にすくいとり、
“wedding name”というたったひとつの言葉に仕込んでいきます。

ふたりのなかにある想いを、
一緒に見つけていきましょう。
必ず、私が隣にいます。

06

フォトウェディングだけでも
お願いできますか?

Q

結婚式は予定していませんが、
前撮りやフォトウェディングだけでも
お願いできますか?

A

はい、もちろんです。
一般的な結婚式はしないと決めた方からも、たくさんのご相談をいただいています。
ありがたいことにこのご相談がとても多く、
フォトウェディングも結婚式と同様に、月2組までの限定とさせていただいております。

「写真だけはきちんと残しておきたい」
「祖父母に花嫁姿を見せたい」
「家族が揃っている今、この瞬間をかたちにしたい」
そんな想いに寄り添い、marico weddingでは、前撮り・フォトウェディングのプロデュースも承っています。

衣装選びから撮影地のご提案、チームづくり、当日のスケジュールまで——
すべてご一緒に準備を進めてまいります。
スタイリングにとことんこだわり、
おふたりの雰囲気にぴったりなカメラマンさんヘアメイクさんもキャスティングさせていただきます。

正直、写真を撮るだけなら、スマホでもできます。
でも、想いを込めて誰かと過ごす「意味のある1日」は、自分たちだけでは創れません。

私がプロデュースするフォトウェディングは、準備期間も含めて、人生を讃える結婚式そのものです。

07

実績や信頼性が気になります

Q

フリーの方にお願いするのは初めてで、
実績や信頼性が気になります。

A

marico weddingでは、プランナー歴16年の経験をもとに、
これまでたくさんのご家族やご夫婦の人生に寄り添ってきました。

大手式場での経験を経て、2021年に独立。
今では、ホームウェディング・少人数婚・フォトウェディングなど、形式にとらわれない
「ふたりらしい祝福のかたち」をプロデュースしています。

また、実際にmarico weddingをご利用くださった新郎新婦さまからのお声を多数いただいております。
Googleクチコミはこちら
「初めて会った瞬間、不安がふきとんだ」
「この人にお願いしたいと思った」
そんなお声を、
ありがたいことに多くいただいています。

08

費用について不安があります

Q

プランナー費用の内訳がわかりづらく、
あとから追加料金が発生しないか
不安です。

A

marico weddingでは、すべてのプランに明確な料金と内容を記載し、
契約前に詳細なお見積もりをご提示しています。
「どこまでお願いすると、いくらになるのか?」を丁寧にご説明し、
ご希望や優先順位に合わせて、必要なものだけを無理なくカスタムしていくスタイルです。
また、料金や含まれる内容については、
こちらのMENUページにも詳細を掲載しております。

09

クオリティにばらつきがないか不安です

Q

式場に比べて、衣装や写真などの
クオリティにばらつきがないか不安です。

A

marico weddingでは、衣装・写真・ヘアメイク・装花など、
信頼できるプロのクリエイターたちとチームを組んでいます。
式場やフォトスタジオのように、あらかじめ決まったプランの中から自動的に
担当者が割り当てられるのではなく、
おふたりの雰囲気や想いに合った“人”を一緒に選び、チームとして編成していきます。

私がオススメするクリエイターさんをご紹介することもあれば、
おふたりが出逢った素敵な方と一緒にチームをつくることも大歓迎です。

決まったパックではなく、“おふたりのためのチーム”で一日を丁寧に仕込んでいきます。

10

親や家族との関係が不安です

Q

親や家族との関係に不安があります。
どうしたらいいか分かりません。

A

はい、ご家族との価値観の違いや、どう話を進めればいいのか分からない…
というご相談は本当によくいただきます。

「親にどう伝えればいいのか分からなくて悩んでいた」
「祖父母に晴れ姿を見せたいけれど、どう動いていいか迷っていた」

そんなお気持ちに寄り添いながら、marico weddingでは、おふたりとだけでなく、
ご家族とも丁寧に向き合う時間を大切にしています。

ご希望があれば、ご実家にお伺いし、お茶を飲みながらゆっくりとお話しさせていただくこともあります。
親御様やご家族の想いに耳を傾けることが、おふたりにとっての“大丈夫”につながると信じています。

ご家族との関係も含めて、
安心して迎えられる一日になりますように。
その準備も、一緒に仕込んでいきます。

ご家族あってのおふたりの人生です。
私は、そのことを一番大切にしています。